学生からファイターに転身したブリーズ
日本時間28日(日)に迫るUFCファイトナイト・ロンドンで中村K太郎との対戦が決まってからずいぶん日がたったが、トム・ブリーズは今も母親に大学をやめると打ち明けた時のことを覚えているという――講堂を離れ、汗臭いマットや鉄のケージに場所を変えると伝えた時の不満そうな顔を。ブリーズの人生を狂わせたのは『UFC...
View Article【コラム】統計で振り返る2015年UFCの闘い模様
UFCは2015年に全部で41大会を開催した。試合数で言うと全部で473試合。実は2014年には年間で503試合が行われたので、2015年は試合数が前年比で減少したことになる。UFCの歴史上で、前年よりも試合数が減ったのは今回が初めてだ。...
View Articleザッチ対バハドゥルザダに関するUFC声明
日本時間22日(月)にUFCファイトナイト・ピッツバーグで行われる予定だったブランドン・ザッチ対シアー・バハドゥルザダ戦がUFC 196に移動した。UFC 196は日本時間3月6日(日)にラスベガスで開催される。...
View Articleシウバとビスピン、公開練習で早くも白熱
マイケル・ビスピンとアンデウソン・シウバは日本時間28日(日)にUFCファイトナイト・ロンドンのメインイベントで激突する。11日(木)、UFCジムを訪れた2人はカメラの前で抱擁を交わした。 しかし、和やかだったのはここまで。最初に言葉で攻撃を仕掛けたのはビスピンの方で、シウバはその間笑みを絶やしていない。 シウバ対ビスピンが激突!...
View Articleミオシッチの波乱の一週間
日本時間7日(日)にラスベガスで行われた大会で、いったんはヘビー級タイトルを勝ち取るチャンスを得たはずのスティペ・ミオシッチにとって、大会前の1週間はジェットコースターのような時間だったという。...
View Articleドス・アンジョス対マクレガー、ホルム対テイト、正反対のアプローチ
コナー・マクレガーのスタイルはオクタゴンの中でも外でも派手で、なおかつ強がりばかりだ。 マクレガーがライト級タイトルを狙うのと同じ3月のUFC 196で初めての防衛戦に挑むホリー・ホルムはその真逆にいる。とても礼儀正しく、穏やかだ。 ハファエル・ドス・アンジョス対マクレガー、ホルム対ミーシャ・テイトの2試合はアプローチもまったく違えば、雰囲気も完全に異なっている。...
View Articleケビン・ランデルマン【1971年 - 2016年】
2月11日(木)、元UFCヘビー級王者のケビン・ランデルマンが肺炎の合併症により、この世を去った。スポーツへの熱意とレスリングに対する洞察に加えて、カリスマ性と強さを併せ持ったファイターだった。享年44。...
View ArticleUFC 197追加カードはロドリゲス対フィレ
日本時間4月24日(日)にラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで開催されるUFC 197に、今最もエキサイティングな2人の若手フェザー級ファイターの試合が組まれた。ラスベガスのオクタゴンで激突するのは元TUF(ジ・アルティメット・ファイター)ラテンアメリカを制したヤイール・ロドリゲスと、アンドレ・フィリ。UFC...
View Articleブラジルでアウヴェスとバーバリーナが対戦
セージ・ノースカットに土をつけたブライアン・バーバリーナが5月にブラジルで開催される大会でワーレイ・アウヴェスと対戦する。ブラジルのUFCファイトナイトが行われるのは日本時間5月15日(日)。これまでにビトー・ベウフォート対ホナウド・ソウザのミドル級マッチ、デミアン・マイア対マット・ブラウンのウェルター級マッチが組まれている。ジ・アルティメット・ファイター(TUF)ブラジル3を制したアウヴェスはこれ...
View Articleマーフィーの対戦相手がファッツホルズに変更
UFCファイトナイト・ピッツバーグに組まれた女子バンタム級マッチのカードがローレン・マーフィー対ケリー・ファッツホルズに変更された。当初、マーフィーはサラ・モラスと対戦する予定だったが、モラスは負傷のため欠場を余儀なくされている。日本時間22日(月)にコンソール・エナジー・センターを舞台に行われる同大会のメインイベントはドナルド・セラーニ対アレックス・オリベイラのウェルター級マッチだ。2試合続けて判...
View ArticleUFCファイトナイト・ピッツバーグ、2試合が変更に
日本時間22日(月)に開催されるUFCファイトナイト・ピッツバーグに出場予定だったバンタム級ファイターのジョン・リネカーが病気を理由に、また、ミドル級のベテランファイターであるトレバー・スミスが負傷により欠場することになった。 大会が間近に迫る中での欠場発表とはいえ、UFCプロモーションのマッチメーカーは両者に代わるファイターを用意することに成功している。...
View ArticleTUF出身ファイターが激突、ビック対フランカ
プロデビュー以来、黒星なしで常勝街道を突き進むジ・アルティメット・ファイター(TUF)15に出場したジェームズ・ビックが、4月下旬の大会でTUFブラジル4を制したグラシオ・フランカと対戦することになった。ビック対フランカのライト級マッチが行われるのは日本時間4月24日(日)に開催されるUFC...
View ArticleUFCとトーヨータイヤが契約延長
UFC®と『Toyo Tires(トーヨータイヤ/東洋ゴム工業株式会社)』はアメリカ時間16日(火)、複数年のパートナーシップ継続を発表した。 UFCのオフィシャルタイヤとして、トーヨータイヤのブランドロゴは引き続き、ペイ・パー・ビュー放送、UFCファイトパス、各国のテレビ中継において、オクタゴンのケージに備えられた水平バーまたはキャンバス(マット)上に掲示される。...
View Article“カウボーイ”オリベイラはいつなんどきも戦う
”ショートノーティス(直前の試合出場要請)”という考え方を持たない選手がいる。ドナルド・”カウボーイ“・セラーニはその代表選手だが、もう1人の”カウボーイ”ことブラジルのアレックス・オリベイラも同類だ。したがって、日本時間22日(月)に開催されるUFCファイトナイト・ピッツバーグのわずか2週間前に、オリベイラがセラーニとのウェルター級戦を受諾したのも驚くにはあたらない。...
View Article負傷のサエウスキーに代わってティボー・グティがパッカレンと対戦
日本時間2月28日(日)に開かれるUFCファイトナイト・ロンドンでテーム・パッカレンと対戦する予定だったウーカス・サエウスキーが負傷に見舞われ、同大会の欠場を余儀なくされた。代わってフランス出身のティボー・グティがO2アリーナの舞台に上がる。アンデウソン・シウバとマイケル・ビスピンのミドル級マッチがメインイベントを務める同大会には日本人ファイターの中村K太郎が出場し、トム・ブリーズとウェルター級マッ...
View ArticleUFC 197にさらなる注目カード! ペティス対バルボーザ
総合格闘技界においてベストストライカーと呼ばれる2人が日本時間4月24日(日)に開催されるUFC 197のオクタゴンで対決する。元ライト級王者アンソニー・ペティスがエドソン・バルボーザと戦うこの試合は注目を集めること間違いなし。舞台はUFCの本場ラスベガスのMGMのグランド・ガーデン・アリーナだ。UFC...
View ArticleUFCファイトナイト・タンパに2試合追加
4月にタンパを訪れるUFCはTUF(ジ・アルティメット・ファイター)ブラジル覇者のディエゴ・フェレイラと同胞カイオ・マガリャエスのミドル級マッチ、ドリュー・ドーバー対イスラム・マカチェフのライト級マッチを追加した。日本時間4月17日(日)に開催されるUFCファイトナイト・タンパのメインイベントではハビブ・ヌルマゴメドフとトニー・ファーガソンが激突。さらにラシャド・エバンスがマウリシオ・フアと対決し、...
View Article自由人ドナルド・セラーニ
過去を引きずるのはドナルド・セラーニの生き方ではないようだ。 今やMMA界を代表する打撃マシーンと化したドナルド・セラーニ。幼少期をコロラド州で過ごし、その広大な地で、生きる価値のある人生を歩む大切さを学んだのだという。そんな自由な生き様がセラーニをここまで魅力的な選手させたと言ってもいいだろう。...
View Article