UFC 207にティム・ミーンズ対アレックス・オリベイラ戦が追加
日本時間12月31日(土)に開催されるUFC 207に、ジョン・ハワードとサバ・ホマジからのKO勝ちを収めたばかりで、ウェルター級ランキングトップ15入りを目指すティム・ミーンズと、ブラジル出身のアレックス・“カウボーイ”・オリベイラとの対戦が追加発表された。...
View Article注目カードめじろ押しのUFC 205!
// ニューヨーク初のUFCイベントととして日本時間11月13日(日)に開催されるUFC 205を語るにあたって、余計な形容詞は必要ないだろう。コンバットスポーツの歴史で最も濃いイベントになることは間違いない。注目の対戦がめじろ押しのUFC 205のメインカードを紹介する。UFCライト級タイトルマッチエディ・アルバレス vs....
View Articleフェイバーの凱旋試合の相手はピケットに決定
日本時間12月18日(日)に開催されるUFCファイトナイト・サクラメントで、地元出身のベテランファイター、ユライア・フェイバーがブラット・ピケットと対戦することが発表された。現在バンタム級ランキング7位であり、元WECフェザー級王者であるフェイバーはMMAにおける軽量級のパイオニアとしても知られ、今でもタイトルを狙えることを証明したいところだ。イギリス出身のピケットも状況は同じだ。”カリフォルニア・...
View ArticleUFC 207でヴェウドゥムとヴェラスケスの再戦が決定
現地時間12月30日に行われるUFC 207では、元UFCヘビー級王者同士の対戦となるファブリシオ・ヴェウドゥム vs....
View Article自分のためだけでなく、クリーブランドのために
この数年、現在UFCヘビー級王者のスティペ・ミオシッチにオクタゴンでの目標を聞く機会があったが、答えはいつも同じで、タイトルを自身の地元クリーブンランドに持ち帰ることであった。...
View ArticleD・ジョンソン、「次の準備は出来ている」
フライ級の王者である、デミリトリアス・ジョンソンは、ここまでこの階級が出来てから夏休みを取ったことがなかった。 4年前に125パウンドのフライ級が誕生して以来、ただ一人のチャンピオンであるジョンソンは、常に夏は次の対戦の準備か、もしくはオクタゴンで戦っていることがほとんどであった。...
View Articleガーブラント、圧倒的な実績で王者クルーズに襲いかかる
ドミニク・クルーズとコーディー・ガーブラントの対戦は、クルーズが6月に防衛戦に勝利し、ガーブラントが8月に勝利した時点で不可避の対決であった。ガーブラントは、8月の水垣戦の前から既に、この大会の解説で会場にいたクルーズのことしか見ておらず、勝利後にはオクタゴンにクルーズを呼び出すほどであった。...
View Articleクルーズ、UFC 207でガーブラントとタイトルマッチへ
現地時間の10月24日(月)に、UFC 207のコーメインイベントとして、バンタム級タイトルマッチとなるドミニク・クルーズ vs. コーディー・ガーブラントが発表された。 この結果、メインイベントの女子バンタム級タイトルマッチのアマンダ・ヌメス vs. ロンダ・ラウジーに続いて、2つのタイトルマッチが現地時間12月30日に行われるUFC 207で実現することになった。...
View Articleルーケ、グッドの代わりにUFC 205に参戦
現在3三連勝中で、TUF(ジ・アルティメット・ファイター)出身のビセンテ・ルーケは、現地時間11月12日にUFC 205でベラル・ムハマッドと対戦することが決定した。 この対戦は、元々ムハマッドと対戦する予定だったライマン・グッドに、月曜に潜在的なアンチ・ドーピング規則違反がUSADAにより確認されたために決まったものである。...
View Articleライマン・グッドに関するUFC声明
UFCは現地時間25日(火)、UFCアンチ・ドーピング機関(USADA)より、2016年10月14日に実施された競技外の抜き打ち検査でライマン・グッドに潜在的なアンチ・ドーピング規則違反が確認された旨の通知を受けた。USADAは、この結果を受けて暫定的にグッドに対して出場停止処分を下した。グッドは、UFC...
View Articleユライア・フェイバー、地元開催の大会を最後に引退を決意
”カルフォルニア・キッド”こと、ユライア・フェイバーは、12月17日に地元で行われるUFCファイトナイト・サクラメントでの、ブラット・ピケットとの対戦を最後に、現役を引退をすることを発表した。フェイバーは、現地時間で月曜にMMAFighting.comの「The MMA...
View Articleベルファーストのメインイベントはムサシ vs. ホールに変更
ここ6試合で5勝を上げ、ミドル級ランキング5位のゲガール・ムサシだが、その唯一の敗戦となった同級ランキング10位のユライア・ホールを相手に、UFCファイトナイト・ベルファーストの新しいメインイベントとして対戦することが発表になった。このメインイベントの変更はグンナー・ネルソンがケガのために欠場せざるを得なくなったためであり、対戦相手であったキム・ドンヒョンには、新たな対戦が組まれることになっている。...
View Articleホロウェイ vs. ペティスがトロントで対戦へ
UFCで現在最もダイナミックな戦いをすると言われるマックス・ホロウェイとアンソニー・ペティスが現地時間12月10日にカナダのトロントで行われるUFC...
View Articleクリーブランドが産んだスポーツ界のキング2人がワールドシリーズへ
クリーブランドが産んだスポーツ界のキング2人が、地元クリーブランド・インディアンズの本拠地で開催されているメジャーリーグのワールドシリーズの第2戦に集まった。一人はバスケットボールチームであるクリーブランド・キャバリアーズに所属し、NBAのキングとして長く君臨しているレブロン・ジェイムス、もう一人はUFCのヘビー級チャンピオンであるスティペ・ミオシッチである。...
View Articleベイダー、敵地リオでのホジェリオとの再戦を語る
ライアン・ベイダーはハワイで、妻の誕生日を祝う休暇を楽しんでいるところにUFCからの連絡が入り、アレキサンダー・グスタフソンが負傷したため、現地時間11月19日で行われるUFCファイトナイト・サンパウロで予定されていたホジェリオ・ノゲイラの対戦相手になって欲しいということだった。ベイダーは前回の試合からあまり経っていなかったため、身体も出来ていたし、オクタゴンでまた戦いたいという意思もあった。...
View Articleスティービー・レイがロス・ピアソンとベルファースで対戦へ
現地時間11月19日に開催されるUFCファイトナイト・ベルファーストでは、ライト級マッチとしてジェームス・クラウス vs. ロス・ピアソンの対戦が組まれていたが、クラウスが負傷で欠場せざるを得なくなったため、スコットランド出身のスティービー・レイが代わりに出場することになった。...
View Articleアダム・ハンターに関するUSADA声明
UFCアンチ・ドーピング機関(USADA)とブリティッシュコロンビアアスリートコミッション(BCAC)は、UFCのアスリートであるアダム・ハンター(カナダ、ニューブルンスウィック)に複数に及ぶ禁止薬物使用が認められたため、アンチドーピング規則違反として2年間の出場停止処分を発表した。この結果、ハンターはUSADAに暫定停止処分を受けた2016年8月26日から2年間の出場停止処分となり、また、この検査...
View Articleグイド・カネッティに関するUFC声明
UFCは、UFCアンチ・ドーピング機関(USADA)より、2016年10月5日に実施された競技外の抜き打ち検査でグイド・カネッティに潜在的なアンチ・ドーピング規則違反が確認された旨の通知を受けた。USADAは、この結果を受けて暫定的にカネッティに対して出場停止処分を下した。...
View Article