UFC Japan 2015に国本、堀口、そしてKIDが参戦!
東京 - 7月2日にパークハイアット東京で行われたUFC Fight Night Japan 2015大会チケット販売開始記者会見で、同大会の一部対戦カードが発表された。発表された対戦カードは下記の通り。 ウェルター級契約 リー・ジンリァン(中国) vs. 国本起一(日本)バンタム級契約 山本"KID"徳郁 vs. マット・ホーバーフライ級契約 堀口恭司 vs. TBA 昨年のUFC...
View ArticleCMパンクのUFCデビューが近づく(英語)
CM Punk’s UFC career remains in development, but seven months after he ended his pro wrestling career and decided to try MMA, he’s getting closer. How close? Maybe by the end of the year.“I say this...
View Article膝負傷のコーミエ、10月に復帰宣言(英語)
UFC light heavyweight champion Daniel Cormier clarified any mystery surrounding his injured right knee, saying Thursday that he is undergoing treatment for a torn anterior cruciate ligament but still...
View ArticleUFC 189 公式計量結果
メインイベントではチャド・メンデスとコナー・マグレガーによるUFCフェザー級暫定タイトルマッチ、そしてロビー・ロウラーとローリー・マクドナルドによるウェルター級タイトルマッチが行われるUFC...
View Articleマグレガー、メンデスを2Rにフィニッシュし批評家を黙らせる
土曜の夜に開催されたUFC 189のメインイベントで流血し、背中をマットにつけて戦うことを強いられたマグレガーは2ラウンドに一瞬の勝機を逃さずつかみ、チャド・メンデスをTKOで下すとフェザー級暫定王座を獲得した。 二週間にわたり、互いを挑発し続けてきた両者が抱擁する姿が見られた。わき上がる感情に押しつぶされたように、マグレガーは母国アイルランドの国旗を胸に抱きながら跪いた。> UFC...
View Articleロウラー、マクドナルドをKOして王座防衛
土曜夜、ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われたUFC 189のセミ・メインイベントにて、ウェルター級王者ロビー・ロウラーと挑戦者ローリー・マクドナルドの二人は一進一退、お互い深刻なダメージを受ける大死闘を展開した。最後、5ラウンドKO勝ちを収めてベルトを持ってオクタゴンを去ったのはロウラーの方であった。...
View Articleスモルカがスィーリーを倒して場内は沈黙
フライ級の有望株、ルイス・スモルカがダブリン出身のベテランのニール・スィーリー相手に巧みな寝技の技術を見せつけて、判定3−0(三者とも30−27)で完勝した。これでスモルカは9勝1敗、スィーリーは15勝11敗となった。リプレイはUFCファイトパスで1ラウンド、スモルカが前に出て来るたびにスィーリーは右でカウンターを当て、やがてダウンを奪取。さらにスモルカは強烈なギロチンを入れるが、スィーリーは脱出。...
View ArticleTUF 21 フィナーレ 公式計量結果
メインイベントではジェイク・エレンバーガーとステフェン・トンプソンのウェルター級戦、さらにヘイダー・ハッサンとカマル・ウスマンのウェルター級戦も行われるジ・アルティメットファイター・フィナーレ大会は日本時間午前10時からネバダ州ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで開催されます。同大会のプレリミナリーバウトの開始時間は午前7時30分。いずれの試合も日本国内からはUFCファイトパスを通じてお楽...
View Articleフィスターがセデーノに判定勝利
ライト級のコーディ・フィスターとヨスデニス・セデーノは15分の激闘を展開。劣勢を挽回したフィスターが接戦を判定3−0(三者とも29−28)で制した。これでフィスターは12勝4敗1分、セデーノは10勝5敗となった。 プレリミナリーファイトの再放送はUFCファイトパスで...
View Articleスティーブンス、バーミュデスをKOし復活
カブ・スワンソンとチャールズ・オリヴェイラ相手に2連敗を喫した後、フェザー級のベテラン、ジェレミー・スティーブンスが、同じくランカーのデニス・バーミュデス相手に一進一退の激闘を展開。3ラウンド見事なKO勝利を飾った。...
View Articleネルソン、誕生日のザッチから見事な一本勝利
ブランドン・ザッチは30歳の誕生日をこのような形で迎えたくはなかっただろう。しかしこの日のウェルター級戦においてザッチと対戦したアイスランドのグンナー・ネルソンは、ザッチを1ラウンドで仕留め、昨年10月の初敗北から見事な復帰を果たしたのだった...
View Articleアルメイダ、ピケットをKOして20戦全勝に
ブラジルの驚異の新鋭トーマス・アルメイダが、ベテランのブラッド・ピケットの猛攻を凌いで反撃、2ラウンドで見事にKO勝利を収めて戦績を20戦全勝とした。 「相手はとても強かった」とサンパウロ出身のアルメイダは語った。「ブラッドは本当にタフな相手だ。調子が出るまで時間がかかったんだ。その後はうまくやれたよ。」...
View Articleブラウン、ミーンズから1R一本でファンを沸かす
UFC 189のプレリミナリーファイト最終試合において、マット・ブラウンとティム・ミーンズが約5分間の激闘を展開。最後はブラウンが見事な一本勝ちを収めた。...
View Articleガルシア、久々復帰のスウィックを倒す
14年8月に膝を怪我して以来の復帰戦となったウェルター級の有望株のアレックス・ガルシアはこの日、TUFシーズン1に参加したベテラン、マイク・スウィックを判定3−0(30−27、30−27、29−28)で倒し、スウィックにUFCカムバックを勝利で飾ることを許さなかった。これでガルシアは13勝2敗、36歳、12年12月以来のUFC登場となったスウィックは15勝6敗となった。...
View Articleハワード、ペンドレッドを倒し連敗脱出
このウェルター級戦にて、ボストンのジョン・ハワードが判定2−1でダブリンのキャサル・ペンドレッドに勝利。凡戦だったが、ハワードに取っては念願の勝利となった。これでハワードは23勝11敗、UFC初敗北となったペンドレッドは17勝4敗1分となった。...
View Articleガーブラント、ブリオネスに判定勝ち
バンタム級のKOアーティストのコーディ・ガーブラント は、この日はじめて3ラウンド判定まで持ち込まれたが、そこで我慢強さと鋭いコンビーネーションを見せつけて、ティファナ出身のヘンリー・ブリオネス3−0の判定勝利(三者とも30−27)を挙げた。これでガーブラントは7戦全勝に、TUFラテンアメリカに参加したブリオネスは19勝5敗となった。...
View Articleワンダーボーイの衝撃KOにべガスが震撼
長年ウェルター級のトップ戦線で活躍を続けるコンテンダー、ジェイク・エレンバーガーはスティフェン・トンプソンの空手スタイルからの攻撃は煙に巻く為に過ぎないまやかしだと信じていた。土曜日の夜、ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで、その“煙”から激しい火の手が上がり、トンプソンは衝撃的な1ラウンドKO勝利を記録。この勝利は南カルフォルニアの“ワンダーボーイ”を170ポンド級ランキングのトップ15...
View Articleウスマン、ブラックジリアンズに最終的勝利をもたらす
日曜、ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われたTUFシーズン21ファイナルにて、カマル・ウスマンがアメリカン・トップ・チームのヘイダー・ハッサンから2ラウンド一本勝ちを収め、南フロリダに拠点を置くチーム同士の争いにおいてブラックジリアンズに最終的勝利と30万ドルの賞金をもたらした。...
View Article